本日2月4日から、日本列島にこの冬一番の最強寒波がやってきました。
このため、日本海側を中心に暴風雪や高波が予想されていますが、名古屋市も決して他人事と考えてはいけません。
数日間は最低気温が氷点下となりますから、防寒対策をしっかり行って乗り切りましょう。
さて今回は、恋人が別れてすぐにストーカー化した場合に、復縁してはダメな理由について詳しくお話ししていきます。
一度は愛した相手だからこそ迷ってしまうのも理解できますが、毅然とした態度を示すことが大切です。
まずは、最後までじっくり読んでみてください。
1.恋人が別れてすぐにストーカー化!どんな理由や目的が考えられる?
はじめに、恋人が別れてすぐにストーカー化した場合に、どんな理由や目的が考えられるか、具体的に見ていきましょう。
相手の心理を理解することで、適切な対策が可能です。
その1:別れをどうしても受け入れられない
別れてすぐにストーカー化する恋人は、別れをどうしても受け入れられないケースが多く見られます。
特に、長く付き合っていた、結婚を考えていた、自分ではうまくいっていると思っていたといった場合です。
こうした場合は、正当な理由で別れたとしても、なかなか納得してもらえません。
その結果、ストーカー化してしまうのです。
その2:深く愛していることを分かってもらいたい
別れてすぐにストーカー化するタイプの恋人は、自分が深く愛していることを分かってもらいたいと考えていることがあります。
恋人に一途でいること自体は素晴らしいことですが、ストーカー化するほどでは、単に押しつけがましいだけです。
恋人同士の関係は、どちらか一方が強く思っているだけで成立するものではありません。
にもかかわらず、自分の愛情が一方通行であることに目を伏せ、分かってもらいたい一心でストーカー化してしまうのです。
その3:別れを切り出されたことに腹が立った
別れを切り出されたことに腹が立ったことが理由で、ストーカー化することもあります。
今回取り上げる中で、最も危険なタイプです。
とにかく自分が1番なタイプなので、恋人から別れを告げられたことが気に入りません。
交際中も恋人である皆さんを常に下に見ていたため、ストーカー行為もエスカレートしやすいといえます。
その4:自分以外の異性の存在を疑っている
別れてすぐにストーカー化した恋人の中には、自分以外の異性の存在を疑っているケースもあります。
ほかに付き合っている異性がいるから、自分と別れたのだろうと思い込んでいるパターンです。
別れた理由を自分ではなく、他人のせいにして、自分は何も悪くないと思いたいのでしょう。
このパターンでストーカー化している場合、常に尾行されたり、頻繁に電話をかけてきたりなど、しつこく追いかけられる傾向があります。
2.恋人が別れてすぐにストーカー化!復縁がおすすめできないのはなぜ?
ストーカー化するほど自分を愛してくれていると思えば、別れた恋人に心が動くこともあるでしょう。
しかし、こうしたタイプの恋人との復縁はおすすめできません。
その1:何かと束縛してくる可能性がある
ストーカー化する時点で、執着心が相当強いタイプと考えられます。
そのため、復縁した場合、何かと束縛してくる可能性があるでしょう。
すべての行動を把握したがる、自分以外の人間との接触を禁止するといった、ひどい束縛心を見せることもよくあります。
ある程度の束縛は恋人同士ならよく見られるものですが、これでは先が思いやられることでしょう。
その2:自分の気持ちばかり優先する傾向がある
自分の気持ちばかり優先する傾向があることも、ストーカー化した恋人との復縁を避けたほうがよい理由の一つになります。
恋人同士なら、お互いの気持ちを思いやることができるはずです。
それができない時点で、うまくいくはずがありません。
自分の気持ちばかり優先する人とは、復縁してもつらいことばかりです。
その3:ゴリ押しすれば何とかなると考えている
別れてすぐにストーカー化した恋人と復縁した場合、恋人がゴリ押しすれば何とかなると勘違いする可能性があります。
こうなると、非常に厄介です。
明らかに間違っていることでも、自分が正しいと思い込み、相手が折れるまでゴリ押しします。
付き合うと疲れてしまうばかりか、何もよいことがない相手です。
その4:執着心だけで復縁を希望していることがある
もう愛情はとっくになくなっていても、単に執着心だけで復縁を希望していることがあります。
実は、割と多いパターンですが、復縁してもすでに愛情がなくなっているため、うまくいくはずがありません。
長く付き合っていた恋人ほど、執着心が生まれやすいといえます。
執着心だけで復縁を希望している場合は、受け入れても幸せな結果を生みません。
まとめ
今回は、恋人が別れてすぐにストーカー化した場合に復縁してはダメな理由について詳しくお話ししました。
もう2人の関係は終わっているのにも関わらず、ストーカー化するのは、恋人が身勝手なタイプである証拠です。
復縁しても何もよいことはありませんから、ここは毅然とした態度を示すべきでしょう。
なお、ストーカー被害がすでに出ているのなら、たとえ一度愛した相手によるものであっても、すぐに信頼できる探偵事務所にストーカー調査を依頼し、しかるべき対処を進めることがおすすめです。
私どもでも名古屋市をはじめとする愛知県内にて数多くのストーカー調査をご依頼いただき、おかげさまで大変ご好評をいただいています。
ご相談・見積もりは無料ですから、まずは、お気軽にお問い合わせください。